網野神社は、京丹後市網野町に鎮座する神社です。
創立は1000年以上前とみられており、丹後の歴史が感じられます。
本殿や石鳥居など8つの建築物が国の登録有形文化財に指定されています。
網野神社
KTR宮津線網野駅から車で5分!
網野神社は、日子坐王(ひこいますのみこ)、住吉大神(すみよしおおかみ)、浦島伝説にゆかりのある水江浦嶋子神(みずのえうらしまこのかみ)の三柱の神様が祀られています。
元々は3か所に鎮座されていた神様が室町時代に現在地に合併奉遷されたと伝わります。
網野神社には、大きな石鳥居をくぐって神前へ向かいます。
境内は掃除もいきわたり、明るく心地よい雰囲気です。
木々に囲まれ、荘厳な雰囲気の本殿。
網野神社の御祭神
・日子坐王(ひこいますのみこ)
・住吉大神(すみよしおおかみ)
・水江浦嶋子神(みずのえうらしまこのかみ)
網野神社の由緒・歴史
・創立は10世紀以前と伝わる
・室町時代(1452年):現在の社地に合併奉遷されたと伝わる
・大正11年(1922年):現在の網野神社の本殿、拝殿が建てられる
・昭和2年( 1927年):丹後大震災で拝殿が被災
・昭和4年(1929年):拝殿が再建される
網野神社のご利益
御祭神から下記のことに特にご利益があると考えられます。
・商売繁盛
・航海安全
・豊漁
・織物業守護(蚕織神社)
・病気平癒(早尾神社)
・防火防災(愛宕神社)
網野神社の境内社
・蚕織(こおり)神社
・小金神社
・大日霊神社
・早尾神社
・愛宕神社
・立脇神社
・市杵嶋神社
網野神社の文化財について
〇国の登録有形文化財:・網野神社本殿
・網野神社拝殿
・網野神社渡廊
・網野神社神饌所
・網野神社透塀
・蚕織神社
・手水舎
・石鳥居
〇日本遺産:・網野神社
・蚕織神社
網野神社の拝観について
拝観料は特に徴収しておられず境内は自由に拝観できます。
詳細情報
【スポット名】網野神社(あみのじんじゃ)
【住所】〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野789
【御朱印】あり
【例祭日】・歳旦祭 :1月1日
・古札焼納神事 :1月14日
(どんど焼き)
・節分祈祷 :2月3日
・祈年祭 :3月13日
・蚕織神社祈祷祭:4月13日
(ちりめん祭)
・夏越の大祓 :6月30日
(茅の輪くぐり神事)
・愛宕神社例祭 :7月24日
マンドリ神事
・網野神社例大祭:10月中旬
(体育の日)
・新嘗祭 :12月13日
・年越の大祓 :12月31日
【電話番号】0772-72-0079
グーグルマップの情報をもとにしています。お休みの日などが変更になることもあるので、気になる方は電話してからお伺いされるといいと思います。
2024年7月現在の情報です。