舞鶴市

舞鶴市にある元伊勢の伝説が残る「笶原神社」

笶原神社は、舞鶴市紺屋に鎮座する神社です。

こちらは元伊勢の一つの場所とも伝わります。

当初は後方の愛宕山に本殿があったといいますが、現在は正面に見える社殿が本殿となっています。

笶原神社

JR舞鶴線西舞鶴駅から車で16分!

今の伊勢神宮の故地を指す元伊勢の一つの場所とも伝わる神社です。

鳥居にかかる神額は平安時代の清仁親王による書と伝わっています。

「総社笶原魚井匏宮」(そうじゃやはらまないよさぐう)と書かれています。

「よさぐう」が元伊勢「吉佐宮」を指しているのではないかという説もあります。

神額のかかる鳥居をくぐって神前へ向かいます。

愛宕山を背景に歴史と威風が感じられる笶原神社の本殿。

笶原神社の御祭神

・天照大神
・豊受姫神
・月夜見神

笶原神社の由緒・歴史

・749年頃:創設と伝わる
・1600年:造営と伝わる
・江戸時代:田辺城主細川家の信奉を受け、
  城下の崇敬を受けた大社であったという
  しかし以後は衰微したと伝わる

笶原神社のご利益

御祭神から下記のことに特にご利益があると考えられます。

・幸福平和
・健康長寿
・家内安全
・海上安全
・五穀豊穣

笶原神社の境内社

・加納稲荷神社
・茄子比金禄稲荷神社

笶原神社の拝観について

拝観料は特に徴収しておられず境内は自由に拝観できます。

詳細情報

【スポット名】笶原神社(やはらじんじゃ)
【住所】〒624-0936
    京都府舞鶴市紺屋29
【例祭日】例祭:6月15日
【駐車場】なし
【創建】749年頃

グーグルマップの情報をもとにしています。お休みの日などが変更になることもあるので、気になる方は電話してからお伺いされるといいと思います。

2024年7月現在の情報です。