松林寺は、舞鶴市西に鎮座する浄土宗のお寺です。
丹後田辺藩主 京極高知の伯母松林院の菩提を弔ったことから松林寺に改称した歴史を持ちます。
また、敷地内から西舞鶴市街が一望できます。
松林寺
JR舞鶴線西舞鶴駅から車で7分!
平安時代に創建され、丹後田辺藩にゆかりのあるお寺です。
当初は建部山中にありましたが、室町時代に戦乱の世となり仏具什器などの収奪を回避するために現在地に移建しています。
敷地内には、良弁僧正の母子作親子対面観音像を祀るお堂もあります。
松林寺本堂には、石段をあがって向かいます。
歴史と和の情緒が感じられるお堂です。
山の高い位置にある本堂敷地。
空が近く開放感がある空間です。
松林寺の敷地内からは西舞鶴市街が一望できます。
松林寺の由緒・歴史
・平安時代(933年):建部山中で天台宗の笛原寺として創建したのが始まりと伝わる
・1394年:戦乱の世となり仏具什器などの収奪を回避するため現在地に移建される
・1525年:浄土宗に改宗
・1622年:丹後田辺藩主 京極高知の伯母松林院の菩提を弔ったことから松林寺と改称
松林寺のご本尊とご利益
・阿弥陀如来
ご利益・御功徳は下記のことがよく言われています。
・苦難除去、健康長寿
松林寺の文化財について
・良弁僧正の母子作親子対面観音像
松林寺の拝観について
拝観料は特に徴収しておられず、自由に拝観できます。
詳細情報
【スポット名】松林寺
【住所】〒624-0937
京都府舞鶴市西74
【ご本尊】阿弥陀如来
【宗派】浄土宗
【山号】瀧谷山
【創建】平安時代(933年)
【駐車場】あり
【電話番号】0773-75-2403
グーグルマップの情報をもとにしています。お休みの日などが変更になることもあるので、気になる方は電話してからお伺いされるといいと思います。
2024年7月現在の情報です。